来月出版、発売が決まっている中高生向けの非武装中立論を書いた著作の書名が昨日決定しました。
出版社と協議してやっと決まり僕はとても気に入っていますので以下に発表します。
ほぼこれで確定ですが一部変更の可能性もあります。
書名:
『14歳から考える恒久平和のつくり方』
君たちに戦争のない日本を引き継ぐための、「積極的非武装中立論」
キャッチ(本の帯などに印刷する文言と思います):
その1 防衛省を廃止して新しく防災平和省を作り、自衛隊を災害救助即応隊に衣替えします
その2 日米安全保障条約を解消して日本を真の独立国にします
その3 日本をひとりの兵士も兵器産業もない真に平和な国にします
自衛隊も米軍もいなくても、安心・安全に暮らせる国にするための具体的方法
この本が全国の小中学校の図書館に置かれ将来を担う子供たちが今から、日本の平和が現在危機的状況にあることを知り憲法を、条文を変えないだけでなく文字通りに実現して恒久平和の道に進む小さな一歩を踏み出すきっかけになることを切望しています。
子ども達に恰好良い戦闘機や戦車の写真を見せて自衛隊にあこがれるよう仕向けたり、核発電(原発)は健康被害はないと洗脳している政府・官側への対抗措置として本書の出版意義は大きいと思います。
発売となりましたら是非ベストセラーにして全国に広がりますように宣伝を宜しくお願いします。
本日は午後2時から地下鉄丸ノ内線新高円寺駅から徒歩で行ける「9条の家」で講演をしますのでお時間と関心のある方はどうぞお出で下さい。
ユウチューブ(TTBジャーナル)でも配信します。

2025年2月14日 記
\この記事が気に入ったらぜひSNSでシェアしてください!いいねボタンも押して頂けるとうれしいです!/