昨日は札幌市内の人通りの多いところを狙って街宣。

社民党北海道本部の作ってくれた計画に沿って10カ所ほどでマイクを握り持参したアルトサックスを演奏したり私のオリジナルソング反戦平和音頭(歌入り)を流したり。

さすが札幌で、これまでの街宣実施場所に比べて人通りが多く安心しました。

途中差し入れまでしてくれる市民もいて励まされました。

最後の目抜き大通公園では新社会党の小柳さんも応援演説をしてくれました。

日中気温14度と、思ったより肌寒く夏服で十分と思っていた私は日陰や風の冷たさで楽器演奏もままならないほどでした。

しかしこれまでより人通りが多い中充実した街宣を行えました。

終了後社民党事務所で交流会を行いましたが今日の街宣の反省会の場にもなり参加者から今後の街宣に備えて有益なアドバイスがもらえました。

何せ初めての経験ですから少しずつ慣れてくると思います。

今日はとにかく初めて音楽を交えた街宣と言う街宣の新スタイルを生み出した画期的な一日と思います。

私たちが最後に街宣した大通公園の街宣場所ですぐ後に無所属連合の街宣が続きました。

彼らの主張は私たちに似ているようでしたがもらったチラシを見たら、れいわと参政党を追われた人たちの名前が並んでおり、何やら複雑な思いです。

本日は釧路で集会などがありこれから鉄道で向かいます。

2025年5月27日 記

\この記事が気に入ったらぜひSNSでシェアしてください!いいねボタンも押して頂けるとうれしいです!/