昨日は晴天のなか、熊本市内を巡り7か所で車を止め立合い演説を行いました。

これまではスピーカー付きの街宣車で移動しつつ走りながらの街宣も行いましたが熊本では県連の方々が大勢支援に来られ街宣車に乗り込んだため私は普通車に乗り、予定の場所で車を止めての立会演説方式で実施しました。

立会演説の場では県連の皆さんが動画を撮影してくれているのでいずれこのページなどに載せられると思います。

台湾の大手半導体メーカーTSMCを擁する菊陽町、益城町の近くのショッピングセンターでも街宣を行いました。

熊本には自衛隊基地2か所(健軍基地と八景の谷(はけのみや)駐屯地)と大矢の原実弾射撃場があります。

福岡県久留米市と共に熊本にも旧軍隊の跡がそのまま自衛隊基地として存在している現実を見ました。

丁度「八景の谷駐屯地」付近で街宣中、自衛隊員を荷台に載せた軍用トラックが数台、目の前で信号待ち停車していたのを好機と私は彼らに向かって「私はあなた方の命を守るため自衛隊の国際災害救助即応隊への衣替えを政策として掲げている。

私は皆さんの安全のために一刻も早く国会でこの政策を実現したい」と訴えました。

予定の街宣を終え、今朝一番で声を上げた旧バスセンタービルの地階のフードコートで県連の人たちと夕食のラーメンを食べ別れました。

暑い中での街宣は体力を消耗します。

明日は長崎に移動します。

陸自八景の谷駐屯地

2025年6月18日 記

\この記事が気に入ったらぜひSNSでシェアしてください!いいねボタンも押して頂けるとうれしいです!/