開戦(宣戦布告)や終戦(停戦や終戦・講和)の権限は国家・政府にあります。開戦も終戦も決めるのは政府であり戦争に駆り出されるのは国民ですが国民は政府の決定に従うしかありません。あたかも政府は機関車、国民は長い連結列車の乗客のようなものです。客車1両の定員を1千万人とするならば日本の機関車は13両、アメ…
\この記事が気に入ったらぜひSNSでシェアしてください!いいねボタンも押して頂けるとうれしいです!/
開戦(宣戦布告)や終戦(停戦や終戦・講和)の権限は国家・政府にあります。開戦も終戦も決めるのは政府であり戦争に駆り出されるのは国民ですが国民は政府の決定に従うしかありません。あたかも政府は機関車、国民は長い連結列車の乗客のようなものです。客車1両の定員を1千万人とするならば日本の機関車は13両、アメ…
\この記事が気に入ったらぜひSNSでシェアしてください!いいねボタンも押して頂けるとうれしいです!/
終生忘れられないアメリカ人青年の親切な行為 私は本書で世界の平和は軍隊と兵器(兵器軍需産業)の廃絶、日本の平和は在日米軍撤退と自衛隊の非軍事組織化でしか創れない、と書き日本の恒久平和実現への具体的ロードマップを書いています。過激な本書のタイトルを見て手に取るのをはばかっている皆さん、この本を書いてい…
\この記事が気に入ったらぜひSNSでシェアしてください!いいねボタンも押して頂けるとうれしいです!/
本書を読めばすぐわかる軍備の透明性を外国(中国など)に求める愚軍事力としての自衛隊に文民統制を期待する愚 閉会間際の通常国会で現在、重要施設周辺の土地規制法案が議論されています。国民投票法の改正は肝心の広告規制などは将来見直すとの付帯条項を付して通過してしまいました。自公政権、維新などが3年後に見直…
\この記事が気に入ったらぜひSNSでシェアしてください!いいねボタンも押して頂けるとうれしいです!/
本書を読めばすぐにわかる 戦闘組織としての自衛隊・在日米軍は税金の無駄遣い、百害あって一利もない わけ “皆さん、世界の安全保障環境が今大変ですよ!“と政府・国会や各種メディアから最近頻繁に聞こえてきます。テレビ・マスコミは番組時間や紙面を埋めるため、そしてなにより視聴率を上げてスポンサーからの広告…
\この記事が気に入ったらぜひSNSでシェアしてください!いいねボタンも押して頂けるとうれしいです!/
下記ブックカバー写真でご紹介する「戦場体験を受け継ぐということ」―高文研 は戦後生まれの著者遠藤美幸さんが高齢の生存元兵士に何年もかけてインタビューを重ね彼らの戦場での実体験を聞き取り調査を続けながら記録した労作です。 (元兵士からすれば次世代に当たる)我々にできる精一杯の戦場体験継承活動の一つでし…
\この記事が気に入ったらぜひSNSでシェアしてください!いいねボタンも押して頂けるとうれしいです!/
旅人 花岡 蔚(しげる)さん(「楽団ひとり」、当会会員) 今回でコスタリカを3回訪れた事になる。いつも旅はふとしたきっかけで始まり、その結果、急ごしらえの一人旅とならざるを得ない。 今回私は4年ぶりの大統領選挙戦を現地で注目したい衝動から昨年末から約半年の予定でニューヨークのマンハッタンにいた。9…
\この記事が気に入ったらぜひSNSでシェアしてください!いいねボタンも押して頂けるとうれしいです!/