本日は小倉さんの寄稿文を掲載します ―以下引用― 拙著小論文「原発を並べて自衛戦争はできない」を世に問うてから、15年余りになる。 ブログ「地球座」にも掲載していただいたから、少なくとも10万人の目に触れていると思う。 軍事力信奉者には反発したくなるタイトルだし、結論は日本の防衛には「非武装」が最…
\この記事が気に入ったらぜひSNSでシェアしてください!いいねボタンも押して頂けるとうれしいです!/
本日は小倉さんの寄稿文を掲載します ―以下引用― 拙著小論文「原発を並べて自衛戦争はできない」を世に問うてから、15年余りになる。 ブログ「地球座」にも掲載していただいたから、少なくとも10万人の目に触れていると思う。 軍事力信奉者には反発したくなるタイトルだし、結論は日本の防衛には「非武装」が最…
\この記事が気に入ったらぜひSNSでシェアしてください!いいねボタンも押して頂けるとうれしいです!/
今月から国連で開催されている核不拡散条約(NPT)の最終文書案がロシアの反対で合意に失敗、前回2015年に続く決裂となった。 世界は国民国家の名の下、国家の独立、国境を守ると言って軍隊を持ち兵器を増やし続けている。 そして最終兵器として原爆がマンハッタン計画の下にアメリカで開発され世界で最初にそして…
\この記事が気に入ったらぜひSNSでシェアしてください!いいねボタンも押して頂けるとうれしいです!/
昨日新宿駅西口で行われた安倍晋三国葬反対集会に参加した。 コロナが蔓延する中で感染を心配しながらも反対の声を上げずにはおられない大勢の参加者の姿があった。 佐高信、松元ヒロ、福島みずほ、落合恵子さん、水道橋博士などが次々に登壇し国葬反対を訴えた。 司会の女性もギター弾き語りの男性も憲法寄席(護憲小劇…
\この記事が気に入ったらぜひSNSでシェアしてください!いいねボタンも押して頂けるとうれしいです!/
ニューヨークから帰国間際に現地の邦字新聞のオーナー兼編集長に友人の紹介で会った。 彼が発行している新聞に拙著の書評を載せてもらう目的でそのため拙著を渡してきた。 一昨日、仲介した友人から連絡あり”この本を楽しく興味深く読ませてもらったが書評を載せることはできない”との返事があった。 理由は”この本が…
\この記事が気に入ったらぜひSNSでシェアしてください!いいねボタンも押して頂けるとうれしいです!/
本日は小倉志郎さんが担当します ―以下小倉さんの寄稿文の引用― 「憲法第9条に明記された戦争放棄と非武装を実現すべきだ」と言うと、「それは理想論で現実の世界には通用しない。国を守るために自衛隊は必要だ」という人が国民の中に多い。 自衛隊は年中、戦車、装甲車、銃砲、ミサイル、戦闘機、軍艦、レーダーな…
\この記事が気に入ったらぜひSNSでシェアしてください!いいねボタンも押して頂けるとうれしいです!/
私たちの護憲運動は9条の条文そのままに非武装中立日本を3年以内に実現することを目指している。 予想通りだがこれを非現実的な理想論に過ぎないと一蹴する人たちが相当数いる。 Amazonの本書の書評のトップに掲載されているのが以下に抜粋引用した最低評価1を付けたコメントだ。 ―引用― “いやはや恐れ入っ…
\この記事が気に入ったらぜひSNSでシェアしてください!いいねボタンも押して頂けるとうれしいです!/