蝦夷琉球共和国

今月6日の北海道江別市行脚の講演会で幕末の戦乱の中で榎本武揚などによる共和国建設の動き、明治政府による琉球処分やアイヌ民族差別にまつわる質問があった。 私の書いた「悪夢のあとの夢物語」(新版212ページ)の記述について「蝦夷・琉球共和国構想は北海道と沖縄を再び倭人による先住民族迫害の国にしかねない構…

\この記事が気に入ったらぜひSNSでシェアしてください!いいねボタンも押して頂けるとうれしいです!/

Read More

備え

―以下小倉志郎さんの寄稿文の引用―  昔からある「備えあれば患(うれ)えなし」と言う格言を知らない人はいないだろう。 ふだん準備をしてあれば、万一の事態が起きても心配ない、と言う意味だ。 地震に備え家具に転倒防止器具を付ける。落雷に備え避雷針を付ける。 火事に備え消火器を置く。 その他にも沢山の例を…

\この記事が気に入ったらぜひSNSでシェアしてください!いいねボタンも押して頂けるとうれしいです!/

Read More

我ら、護憲市民-(その4、ラスト)

―以下引用― 【時の話題】主権者としての自覚 今、流れゆく歴史の上に立っている私たちは、ただ流されることなく、私たち自身が歴史の舵取りをして、流れを作っていきましょう。 1票の行使により世の中を変えることができます。 武器輸出で給料が上がっても、人は幸福にはなれません。 放射能汚染を伴う原発の電気は…

\この記事が気に入ったらぜひSNSでシェアしてください!いいねボタンも押して頂けるとうれしいです!/

Read More

内閣支持率

ー以下小倉志郎さんの寄稿文の引用ー  世論調査による岸田内閣の支持率が下がり続けている。 11月20日の日本経済新聞ネット版のタイトルは「岸田内閣支持率軒並み20%台に下落」だ。 同記事によれば、御用新聞のトップの読売の調査ですら「支持=24%、不支持=62%」。 こんな世論の下で選挙が行われたら、…

\この記事が気に入ったらぜひSNSでシェアしてください!いいねボタンも押して頂けるとうれしいです!/

Read More

我ら、護憲市民(その3)

【時の話題】日本の農業を守りましょうー園山一則 今、日本の食料自給率は38%だということは、皆さんご存知のことと思います。 自給率38%ということは、皆さんが毎日食べている食料の三食のうち二食は外国産の食料ということです。 今世界は異常気象、コロナ禍とウクライナ侵略等によって穀物や油、肥料、原油価格…

\この記事が気に入ったらぜひSNSでシェアしてください!いいねボタンも押して頂けるとうれしいです!/

Read More

止められないこと

―以下小倉志郎さんの寄稿文の引用―  一度始めたら止められないことが世の中には色々ある。 酒・たばこ・ギャンブルはその代表だ。 健康や家計への悪影響があるとわかっても止められない。 見つかれば逮捕されるとわかっていても止められないのが麻薬だ。 一方、有益で楽しくて止められないものとして多彩な趣味があ…

\この記事が気に入ったらぜひSNSでシェアしてください!いいねボタンも押して頂けるとうれしいです!/

Read More