下関行脚と九州遊説総括(その1)

15日から始まった九州行脚の最終として小倉から関門トンネルを超えて下関に立寄り先月私の最新本「14歳から考える恒久平和のつくり方」の書評を署名記事として書いて新聞に大きく取り上げてくれた長周新聞社の記者さんと再会しました。 書評は広く読まれ山形県山形市の読者が書評を読んで拙著を買いその読後感想を長周…

\この記事が気に入ったらぜひSNSでシェアしてください!いいねボタンも押して頂けるとうれしいです!/

Read More

福岡行脚

朝10時に社民党の街宣車がホテルに迎えに来てくれ、まずは天神のパルコ前での街宣。 福岡選挙区の、なす敬子予定候補とコラボの始まりです。 思ったより小柄の、なす敬子さんですが、演説が始まると元教師だけあって歯切れの良い言葉で迫力のある演説でした。 続いて私も思いを語り、近くに宝くじ売り場を見付けたので…

\この記事が気に入ったらぜひSNSでシェアしてください!いいねボタンも押して頂けるとうれしいです!/

Read More

佐世保と福岡行脚

長崎から大村を経由して川棚駅で下車、おととし訪ねた際もお世話になった松本さん、牛島さんの出迎を受けて石木ダムの座り込み現場に行きました。 テントが二張り、それぞれ地元川原(こうばる)の住民と一般市民が座り込んでダム工事を阻止していました。 どう考えても不要のダムにもかかわらず佐世保市は強硬に建設を進…

\この記事が気に入ったらぜひSNSでシェアしてください!いいねボタンも押して頂けるとうれしいです!/

Read More

長崎行脚

昨日は朝早く熊本市の市電(料金は200円)でホテルから熊本駅まで行きました。 木製の床が今にも壊れそうな昭和32年【1957年】製68歳、私の大好きな年代物市電です。 長崎行の新幹線で新鳥栖乗り換えの際に出会った母娘に選挙用リーフを渡し参院選の話をしたら何と一家上げて社民党のフアンとの事、今の自民党…

\この記事が気に入ったらぜひSNSでシェアしてください!いいねボタンも押して頂けるとうれしいです!/

Read More

熊本行脚

昨日は晴天のなか、熊本市内を巡り7か所で車を止め立合い演説を行いました。 これまではスピーカー付きの街宣車で移動しつつ走りながらの街宣も行いましたが熊本では県連の方々が大勢支援に来られ街宣車に乗り込んだため私は普通車に乗り、予定の場所で車を止めての立会演説方式で実施しました。 立会演説の場では県連の…

\この記事が気に入ったらぜひSNSでシェアしてください!いいねボタンも押して頂けるとうれしいです!/

Read More

鹿児島から熊本へ

鹿児島県霧島市から看板には「社民党」と書かれた新社会党の街宣車で正午まで姶良(あいら)市から鹿児島市内にかけて街宣しました。 このところ固まってきたやり方、➀数カ所で車を止めて演説しオリジナル曲「反戦平和音頭」をカラオケで歌う②走行しながら私の訴えと「反戦平和音頭(歌入り)」を流す、の繰り返し。 ず…

\この記事が気に入ったらぜひSNSでシェアしてください!いいねボタンも押して頂けるとうれしいです!/

Read More