先週23日、土曜日の午後、平和を愛し自然と自然食を愛する仲間とセントラルパークで私を囲む会という名目でピクニックをした。
少し暑かったが芝生が足に心地よく木陰がいくらでもあるので木陰に入れば涼しく快適だ。
各自持ち寄りの自然食や自然食スナックを食べ私の『自衛隊も米軍も、日本にはいらない』の話題を中心に談笑した。
1949年の映画「湯の町悲歌」で歌手近江俊郎がギターを抱えて美女に囲まれていた1シーンをニューヨークで体験でき私にとってはDreams come true、だった。
ピクニックの後の参加者の感想の一部を当日の写真とともに載せたのでご覧いただきたい。
YKさん
花岡さんはじめ皆さんありがとうございました。
平和への想いと共に和気あいあいとした中でとても楽しかったし、心に沁みました(^ ^)
日本人も武装して対抗出来るようにしようという改憲は恐れベースの産学共同思考に乗っ取られてるからと感じていました。それを投影した世界は本当の平和とは程遠い。
やはり日本は憲法を守って平和への想いをぶれないものにすることが大事だなぁと改めて感じました。
MKさん
昨日は本当に愛溢れる集いに参加させて頂きありがとうございました。
花岡さんのサックスも素晴らしかったけれど、やはりお話がとっても素晴らしかったです。
ご著書も是非読んで周りの皆にも読んで貰えるように私自身がしっかりそう生きていこうと誓いました。
YMさんの歌も祈りも力強く素晴らしくて大きな愛をしっかり受け止めました。
本当に、本当にありがとうございました。
私達も常に潔い愛で明るく楽しみながら光溢れる世の中に変えて行きましょう!
もう出来る気がします❣️
YMさん
最高の1日でした。
皆様の愛と平和への思いが伝わります。
行動することの大切さを身にしみて感じました。
そして暑い日に勇気を持って集まってくださりました皆様に心より感謝御礼を申し上げます。
どんなに厳しくても愛があれば切り抜けられることを花岡さんから教えていただきましたね。
重い荷物とサックスを抱え道に迷いながらもきていただけた花岡さんに心より御礼を申し上げます。
NY にも平和を愛する仲間がいること、大いに広めたいですね
2022年7月28日
\この記事が気に入ったらぜひSNSでシェアしてください!いいねボタンも押して頂けるとうれしいです!/
花岡様
ありがとうございました。
貴方様の平和への愛と思いが伝わる1日でした。
このことが世界中に広まって世界中の人々の安らぎのある顔を一日も早く見たいです。
貴方様に与えられた使命を貫きとうしてくださいませ。心より祈っています。守っています。
頑張りましょうね。平和の戦士 遊真あつこより