本日の担当は元東芝原発技術者の小倉志郎さんです ―以下小倉さんの寄稿文の引用ー 内閣官房参与・宮家邦彦氏が去る4月4日TwitterでLive中継した番組の中で「今回のウクライナの戦争で日本にとって3つ大きな教訓がある…」「日本はそろそろ目覚めて欲しい」と次の項目を挙げている。つまり、日本を守るた…
\この記事が気に入ったらぜひSNSでシェアしてください!いいねボタンも押して頂けるとうれしいです!/
本日の担当は元東芝原発技術者の小倉志郎さんです ―以下小倉さんの寄稿文の引用ー 内閣官房参与・宮家邦彦氏が去る4月4日TwitterでLive中継した番組の中で「今回のウクライナの戦争で日本にとって3つ大きな教訓がある…」「日本はそろそろ目覚めて欲しい」と次の項目を挙げている。つまり、日本を守るた…
\この記事が気に入ったらぜひSNSでシェアしてください!いいねボタンも押して頂けるとうれしいです!/
仲間を増やしやすい平和運動スローガンの順番は上から 1.「戦争反対、平和が一番」 これで99%仲間は集まる。 2.「憲法第9条を護って平和を」 これなら70%くらい集まるか。 3.「日本を完全非武装中立国にして平和を」とすると 途端に仲間を50%集めるのも容易ではなくなる。 ところがこのそれぞれの運…
\この記事が気に入ったらぜひSNSでシェアしてください!いいねボタンも押して頂けるとうれしいです!/
本日の担当は元東芝原発技術者の小倉志郎さんです ―以下小倉さんの寄稿文の引用― 突拍子もないタイトルだが、正確に言えば「ウクライナのリーダーにもしも勝海舟のような人物がいたら」ということだ。 徳川幕府終焉の時、東海道を江戸目指して攻め上ってくる「官軍」に対して、幕府軍の最高司令官の地位にいた勝海舟…
\この記事が気に入ったらぜひSNSでシェアしてください!いいねボタンも押して頂けるとうれしいです!/
本日はサンホセ日本人学校の藤原直治先生から送っていただいたコスタリカの全国紙La Nacionの記事の邦訳です。 ―以下新聞の邦訳― チャベス氏が109,000票の差で大統領選挙に勝利 社会民主進歩党(PPSD)ロドリゴ チャベス ロブレス氏:52.86%、1,009,843票 国民自由党(PLN)…
\この記事が気に入ったらぜひSNSでシェアしてください!いいねボタンも押して頂けるとうれしいです!/
今日は元東芝原発技術者の小倉志郎さんの担当です ―以下小倉さんの寄稿文からの引用― 欧州でウクライナ戦争が勃発して、殺伐とした情報が洪水のように流れる現代から、しばし、天下泰平の260年平和が続いた江戸時代にタイムスリップしたい。時は元禄時代(1688~1704)の末、1701年江戸城内で播磨赤穂…
\この記事が気に入ったらぜひSNSでシェアしてください!いいねボタンも押して頂けるとうれしいです!/
これは最近の実話である。本書の熱烈な愛読者である女性が会員として参加している「9条の会」で私を講師とする講演会の開催を強く希望したが主催者に断られたそうだ。「共産党、9条の会や東京新聞にまで批判の矢を向ける花岡さんでは集客がむずかしい」がその理由らしい。 平和運動が成果を生まないのは現状の平和運動が…
\この記事が気に入ったらぜひSNSでシェアしてください!いいねボタンも押して頂けるとうれしいです!/